幼児教育☆

    ピンクの三つ編み少女がこれまで取り組んできた幼児教育について話すよ〜☆

    これまで取り組んできた幼児教育☆

    ピンクの三つ編み少女は生後8ヶ月頃から七田式の幼児教室に通っているよ☆(現在のEQWEL)

    初めは本当に興味本意で、お月謝もある程度するので微妙だったら直ぐに辞めよう、、と思っていたんだけどなんだかんだで今まで続いているよ☆

    赤ちゃん期は、お歌を先生と歌ったりするのが楽しかったのと、指先の訓練系の取り組みが面白くて通っていたんだ!

    フラッシュカードとかは赤ちゃん期は全然見ていなくて部屋中走りまわっていたよW

    意味あるのか?と思ったけど、一応聞いているだろうと信じてみたのとW

    赤ちゃん期の育児ってまだおしゃべりができないので、この育て方で大丈夫かな?とか赤ちゃんとどんな風に遊べばいいんだろう?とかを幼児教室で学べたよ☆

    基本的に愛情たっぷりで育ててあげましょう♪といった感じの教育方針なので、安心して何でも先生に相談していたな☆

    不安な事があったら先生に相談する事で気持ちも晴れたよ!

    この時期はお母さんも慣れない育児と産後のホルモンバランスの問題でナイーブだからね、、

    暗唱(記憶力に関して)☆

    暗唱とか無理〜、課題が難しくてイカが大変〜って思って全然取り組んでなかったんだけど(やってきている子はすごいしている)

    ある時気づいたんです。

    2歳児の時に月4回の授業中、1回だけ俳句を5句聞くだけで(松尾芭蕉とか)月の終わりに勝手に5句覚えていることをW

    え?!まじかよ!天才かよ!!(親バカ)

    と思って、そこから俳句の暗唱を頑張ったよ!

    その後、寿限無とか少し長めの文章を暗記していたな☆

    (途中中だるみしてサボり気味の時もあったが、、、)

    最近もサボり気味なんだけど、暗唱したらシール貰えたり、消しゴム貰えたり、バッジ貰えたりするのでそれを糧にゆるーく取り組んでいたよ!(中にはめちゃくちゃすごい子もいる、、、色々な課題を覚えまくっている子)

    覚えようと思ったら1〜2週間で大体覚えれるから(課題の難しさにもよる)

    記憶力の訓練になるのが良いなと思って取り組んでいたよ☆

    ☆七田式(しちだ)暗唱シリーズSTEP1 俳句☆ ★

    価格:2,200円
    (2022/2/20 18:08時点)
    感想(0件)

    プリント☆

    プリントへの取り組みはこちらのブログで紹介しているよ☆

    ☆もじ・かず・ちえを学ぶ決定版☆ 七田式プリントA☆★

    価格:14,300円
    (2022/2/20 18:13時点)
    感想(98件)

    もじ・かず・ちえを学ぶ決定版☆ 七田式プリントB☆★

    価格:14,300円
    (2022/2/20 18:13時点)
    感想(62件)

    もじ・かず・ちえを学ぶ決定版☆ 七田式プリントC☆★

    価格:14,300円
    (2022/2/20 18:13時点)
    感想(45件)

    ピンクの三つ編み少女はEQWELのプリントを使用しているんだけど、教材は色々見て実際にトライしてみて一番あっているものを選べば良いと思います!

    くもんとかでも全然良いと思います。

    要はなんでも良いからやりきると決めて、継続する事です!

    毎日絶対やれなくても良いから1週間のうち5日はこなせる程度の課題を設定して(体調悪かったり、旅行にいったり、親が忙しかったり)継続的に続ける!

    これをしたら色々な力がしっかりと身につくと思います。

    プリントの量が多すぎても本人が嫌になったりしちゃうから、その日のコンディションをみて量を決めているよ!逆に計画量が多かったらプリントが溜まると親の気持ちも下がるので、無理のない範囲でできるだけ長く続けれる計画を立てる事も重要だよ!

    そんなこんなで今も現在進行形で続けているんだけど、ひらがなとか簡単な計算はこの毎日のプリントで自然に習得できたから続けて良かったなと思っているよ!

    図形☆

    図形や立体積み木などもEQWELで取り組んで強くなったよ!

    取り組んでいる教材(おもちゃ)はこちらで詳しく記載しているよ!

    【ごほうびシールつき】考える力を育てる 天才ドリル プチ つみき【4歳以上】 [ 幼児の学習素材館 ]

    価格:1,100円
    (2022/2/20 18:28時点)
    感想(0件)

    そのお陰で、ピンクの三つ編み少女はこういった類のドリルはめちゃくちゃ得意です。

    見た瞬間に分解して考えられるし、数もわかるよ!

    効果☆

    たまに教室に通っているとめちゃくちゃハイレベルなお友達もいるんだけど、ピンクの三つ編み少女はいたってマイペースに吸収していると思うよ!

    4歳児で算数検定のシルバースターに合格して、新幼児用知能検査では知能偏差値70以上、知能指数130以上という結果がでているよ☆

    だからなんだという感じなのですが(幼児期に大切な事はそれだけではないので)、今まで一生懸命取り組んできた結果が可視化できた瞬間は嬉しかったな☆

    まとめ☆

    こんな感じでゆるーく取り組んできたけど、ちゃんと継続できているのが良かったなと感じているよ!

    もう少ししたら、EQWELも卒業して本格的な塾を考慮しているよ!

    これからもゆるーく、継続していきたいと思います!!

    イカはお名前.comを使用してブログを書いているよ☆